ラベル 防災減災 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 防災減災 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

大雪の時のタイヤチェーン義務化へ 国土交通省のパブリックコメントが開始

去年は日本中あちらこちらで大雪に見舞われました。
わたしが住んでる広島県でも県北は大雪になりましたし、北陸地方では記録的な大雪になりました。テレビでも大雪による車の立ち往生(福井県の国道8号線など)が大きく報じられたので、ご記憶の方も多いでしょう。

そんな大雪災害の発生を受けて、国土交通省は大雪の時のタイヤチェーンの義務化に向けてパブリックコメントを開始しました。
国土交通省ホームページより引用 「タイヤチェーンを取り付けていない車両通行止め」標識

停電の時、灯りはどうする?

台風や地震などの災害時、程度の差こそあれ、よく止まるものが「電気」です。
現代社会は電気に対する依存が非常に高いので止まるとすごく困るわけですが、身近なところだと「夜がホントに真っ暗」になります。
わたしは平成3年の台風19合の時に広島市の大停電を経験したことがあるので、その時のことも絡めながら災害の時の灯の確保について考えてみたいと思います。

ペット連れで避難できるのか - 初めて避難指示(緊急)を受けた時の話(4)

前回の投稿で避難しなかった理由のひとつに「飼っている猫を避難所に連れていけないんじゃないか」というのを挙げました。今回は避難とペットについて書いてみようと思います。

避難勧告や避難指示は意外と伝わりにくい - 初めて避難指示(緊急)を受けた時の話(2)

初めて避難指示(緊急)を受けた時の話、2回めです。
今回は「避難勧告や避難指示は意外とわかりにくく伝わりにくい」という話。


ウチはだいじょうぶ? - 初めて避難指示(緊急)を受けた時の話(1)

今年の夏(2018年7月)の災害…平成30年7月豪雨と呼ばれてるやつですが、この時に生まれて初めて避難指示(緊急)というのを経験しました。
なにぶん生まれて初めてのことですし、今から思い返せば「こうしておけばよかった」とか「これは問題だよなぁ」てなことがありました。そういうことを、これから何回かに分けて書いていこうと思います。


1回めは「平常時に、自分が住んでいるところの状況を把握しておく必要がある」という話です。