ラベル ブログ編集 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ブログ編集 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

【AdSense】審査に落ちた経験から基準について考察してみる

ある程度予想はしてたんですが、AdSense の審査にハネられました。
負けっぱなしは好きじゃないのでしばらくしたら再挑戦しますが、「広告枠を付けるだけの有益な情報が載ってるサイトを作れ」ってことなので、苦戦はしそうです。

さて、「広告枠を付けるだけの有益な情報」ってなんじゃろか…と考えてみたんですが、そもそも有益かどうかって読み手によってある程度変わりますしね。普遍的な価値のある情報なんて書こうと思ったら図書館を相手にしないといけなくなるわけですし、「オリジナリティを出せ」と言われても、ネットが世界の隅々まで普及している現代じゃなにをどう書いても誰かしらの記事と内容が似てくるような気がします。「世の中には似てる人が3人はいる」っていいますし。
そうすると、「体験とそれを元にした考察」なんてのになるのかなぁ…と安直に思ってみたりするわけです。

ということで、今日は AdSense の審査に落ちた経験を元に、ネットに溢れてる「AdSense は簡単に始められる」みたいな話についてのわたしなりの考察を書きます。

Google は AdSense の審査基準を公開していませんから、この記事が正しいという保証はできません。それでも「これから AdSense を始めてみようかな」と思って調べてる人に対しては有益な情報になるだろうと思います。

【AdSense】審査用コードが2つ? 審査用コードの微妙な差異

Google AdSense に審査を申し込むと、人によっては長い長い審査期間に入ります。
「一日千秋」という言葉がありますが、まさしくそんな心境。

申請した時にはこれでダイジョウブと確信していても、人間というものは長く待たされると段々と不安になってくるもので「審査用コードがうまく貼れてないんじゃないか」とか「なにか申請する時にミスしたんじゃないだろうか」なんて思うようになってきます。
(学生の時にテストの解答用紙に名前を書いたか何度も確認したことのある人は多いハズ)

わたしもだんだん不安になってきて、コードの貼り間違えがないかチェックしたんですが、その時にコードに微妙な差異があるのに気づきました。

【Blogger】ちょー簡単!BloggerでGoogleアナリティクスを使うには

ブログのアクセス解析ツール(どのくらいアクセスがあって、どのページがよく見られていて…などなどを分析するもの)として超有名なのが Google が提供している Googleアナリティクス です。しかも(大抵の人は)無料で使えます。今回は、Blogger で Googleアナリティクス を使う方法のお話。結論から言うと、ちょー簡単です。


【Blogger】引用部分を見やすくカスタマイズ

文中で他の記事やサイトから引用する時には「引用」を使いますが、できるだけいい感じに見せたいものです。
テーマによっては、引用すると文字が大きくなったり、斜体になったり、中央揃えになったり、ただまとまるだけで見分けがつけづらかったりします。

ということで、引用部分をカスタマイズしてみました。

【Blogger】ブログのテンプレート導入で四苦八苦

Bloggerのテーマを変更しようってのは、多分ブログを解説した時に誰しも思うことなんじゃないかと思うんですよ。標準テンプレートってのが今の時点だと54ほどあるんですが(色違いとか含めてね)、なんかパッとしないというか、コレジャナイ感があるというか…。
Bloggerのウリのひとつが「カスタマイズ性の高いこと」だそうなんですが、CSSなんかのウェブプログラミング(っていうんですっけ?)ができる人にはそうなんだろうなぁ…。
できれば、テーマを適用して色とかチョコチョコっといじって…なんてので済むに越したことはないんですが、レイアウトが気に入らなかったり、こういう機能がほしい・アレも取り入れてみたい…なんてやってると、標準のテーマだけでは難しかったりするわけです。

【Blogger】Bloggerユーザーにおすすめ!Googleドメインで独自ドメイン取得

前回の記事に続き、備忘録です。
Bloggerのダッシュボードからドメインを購入して設定した時の流れです。
独自ドメイン購入の動機とかメリットとかは後回しで、本題から行きます。

【Blogger】アクセスアップに期待!ブログをアクセスランキングに登録する

明日同じことをやれと言われたら絶対忘れてる自信があるので書いておきます。
(上手くいっていなかった場合は加筆修正の可能性あり)

【Blogger】簡単!Googleフォームで連絡フォームを付ける

今日はブログに連絡用フォームを付けてみたお話。

ブログに連絡用フォームを付けてる方というのは、多分Googleアドセンス対策(=ブログ運営者への問い合わせ先の設置がとても重要)だろうと思います。

はい、わたしもそのひとりですw

このブログを解説するに際しては Googleアドセンス を利用することを念頭に置いていました。なので連絡用フォームは必要なわけです。