【Blogger】簡単!Googleフォームで連絡フォームを付ける

今日はブログに連絡用フォームを付けてみたお話。

ブログに連絡用フォームを付けてる方というのは、多分Googleアドセンス対策(=ブログ運営者への問い合わせ先の設置がとても重要)だろうと思います。

はい、わたしもそのひとりですw

このブログを解説するに際しては Googleアドセンス を利用することを念頭に置いていました。なので連絡用フォームは必要なわけです。




Bloggerには「連絡フォーム」というガジェットが用意されているのでそれを有効にすれば事足りるんですが、サイドバーに埋め込みというデザイン的に「?」なものになっています。最初付けてみましたが「うわぁ・・・(汗」というのが正直な感想。
CSSやJavaScriptに詳しい人ならデザインを変えちゃったりもできるんでしょうが、わたしは多少HTMLの知識がある程度の人なのでムリ。

ということで、ネットの海で色々探したりするわけです。

スクリプトを貼ってみる→うまくいかない

「blogger 連絡フォーム 設置」で探していくとスクリプトを公開して下さっているブログがいくつか見つかります。その中から、個別ページにスクリプトを貼って連絡フォームを設置する、というところを参考に(というか丸パクリして)設置してみました。

当然テストしてみるわけですが、一向に送信したはずのフォームが届きません…。
あれこれいじっているうちに、ガジェットの連絡用フォームを有効にしている時には設置したフォームから入力しても届くことがわかりました。

でも、これだと全く意味がない(゜∀。)

前述したようにわたしにはその手の知識があまりないので、どこが悪いのかサッパリなわけです。うーん、お手上げ状態。
とは言ってもあの「うわぁ・・・(汗」な連絡フォームは使いたくないので、他の方法を探してみました。

Googleフォームの利用

さらにネットの海を泳いでいくと、Googleフォームを利用して設置する記事がみつかりました。
[リンク]ブログ運営|お問い合わせフォームの設置方法と設置した事で何が得られるのか
同じGoogleがやってるものなら親和性は高かろうと思い、早速やってみたところ、なかなかいい感じにできあがりました。

貼り付け方

GoogleフォームはGoogleのサービスなのでGoogleアカウントが必要です。持ってない方は取得しておきましょう。
(書いたあとで思った・・・BloggerやっててGoogleアカウント持ってない人なんているわけがない、と)

1:Googleフォームを探す

Googleホームにアクセスし、右上のGoogleアプリをクリック
アプリ一覧が出てくるので、[もっと見る]→[さらにもっと]と進みます
2018年10月29日段階では、次のような画面になります。スクロールして下を見ていき、[フォーム]をクリックます。
こんな画面になるので、[Googleフォームを使う]をクリックします。


2:フォームを編集

空白のフォームから作っていってもいいんですが、手間をかけたくないので[連絡先情報]というテンプレートを編集することにします。
テンプレートをクリックするとこんな画面になります。

文字を編集したり、必要ないものは削除したりして自分好みにしましょう。
わたしは、住所なんかは削除しました。

3:いろいろ設定する

同じ人から複数回連絡が来る可能性もあるので、回数制限を外しておきます。
画面の右上にある歯車マーク[設定]をクリックして、[回答を1回に制限する]のチェックを外します。
次に、問い合わせが来た時にお知らせが来るように設定します。
タブを[回答]に切り替えて、[編集]から[新しい回答についてのメール通知を受け取る]を選択。
これで、問い合わせが来た時にはGoogleフォームを使っているGoogleアカウントにメールが来ます。
「問い合わせを確認するのを忘れちゃった」ってのは洒落にならなくなることもあるので、これはやっときましょう。

4:Bloggerの個別ページに設置する

[送信]をクリックすると、作成した問い合わせフォームを設置するためのURLが発行されます。
わたしはHTMLを埋め込むことにしました。
[<>]をクリックして、発行されたURLをコピーして、Bloggerのページにペーストします。
Bloggerに入って、左側のメニューから[ページ]→[新しいページ]。これをHTML編集モードで開いてペーストします。
タイトルは、最初は英語のほうがいいみたいです。
日本語でタイトルを付けるとURLが自動的に blog-post.html になってしまうのでカスタマイズができないとかなんとかあるそうな(よくわかってない)。

ページを公開したら、[レイアウト]の[ページリスト]の設定で、ページが表示されるようにします。
これでブログを開いてみれば、ちゃんと表示されているはずです。

5:テストしてみる

新しく設置したものはテストしてみましょう。
フォームにてきとーに入力して送信してみましょう。ちゃんと設置できていればGmailにお知らせが届きます。
Googleフォームで内容を確認できます。


まとめ

いかがだったでしょうか。
Googleフォームを使えば、HTMLやCSSの知識があまりなくてもスムーズに連絡フォームを設置できます。
結構いろんなフォームが作れるので、連絡フォームだけじゃなくアンケートなんかを作ってみるのもいいかもしれないですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿