【AdSense】審査用コードが2つ? 審査用コードの微妙な差異

Google AdSense に審査を申し込むと、人によっては長い長い審査期間に入ります。
「一日千秋」という言葉がありますが、まさしくそんな心境。

申請した時にはこれでダイジョウブと確信していても、人間というものは長く待たされると段々と不安になってくるもので「審査用コードがうまく貼れてないんじゃないか」とか「なにか申請する時にミスしたんじゃないだろうか」なんて思うようになってきます。
(学生の時にテストの解答用紙に名前を書いたか何度も確認したことのある人は多いハズ)

わたしもだんだん不安になってきて、コードの貼り間違えがないかチェックしたんですが、その時にコードに微妙な差異があるのに気づきました。


Google AdSence の審査用コード


Google AdSense に審査を申し込むと head 内に貼り付けるコード(審査用コード)が発行されますが、通常以下のどちらかの方法でコードを入手することになります

メールで送られてくるコード

審査を申し込むとすぐに登録したメールアドレスに Google AdSense から「作成したアカウントを有効にしましょう」というメールが送られてきます。この文中に審査用コードが貼り付けられています。

Google AdSense サイトで発行されるコード

Google AdSense サイトにログインすると、ホーム画面に「アカウントの有効化」が表示されています。下の方にある「コードを表示」というところを押して展開すると審査用コードが表示されます。


普通に考えるとこの2つのコードは同一のものですが、微妙な差異がありました。

見つけた差異

コードの中のIDを表している部分なんですが、

  • メールで送られてきたものは google_ad_client: "pub-(16桁の運営者ID)
  • サイトで発行されたものは google_ad_client: "ca-pub-(16桁の運営者ID)

と、微妙ですが差異がありました。

これを見つけて一気に不安が膨らみました。「今貼ってるコードでダイジョウブなん…?」みたいな。
ネットでコードの貼り付けについて調べると、一様に「送られてきたコードを一字一句間違えずに貼り付けろ」って出てきますしね。でもコード自体に差異があったらどっち貼ればいいんよ?って話になります。

悩んでても不安は解消されないので、フォーラムで訊いてみました


AdSense ヘルプフォーラム で訊いてみた


Google には 各プロダクトごとにフォーラムが設置されていて、他のユーザーさんからアドバイスを貰うことができます。
わたしが今回訪れたのは AdSense ヘルプフォーラム ということろ。文字通り Google AdSense 関連の話題を取り扱っているフォーラムです。
※他のユーザーさんからアドバイスを貰う場所で、Google 社員が答えるわけではありません。

以前から表記の仕方が2種類あったらしい

頂いた回答を読むと、以前から pub-(16桁の運営者ID)と ca-pub-(16桁の運営者ID)の2種類が存在していたそうです。

回答してくださった方の場合、pub- は以前から広告コード内で使われており、ca-pub- はAdSense の仕様変更により新しく生成されるようになったのでは、とのことでした。

なので、どちらを使用しても問題なく動作するはず という回答でした。


まとめ


微妙な差異に不安にさせられましたが、どちらを使用しても問題ないようです。
いやぁ、まじめに焦りましたよ。

ちなみにフォーラムの記事の原題は

メールで送付された審査用コードとアドセンスで発行された審査用コードに差異がある 他

です。
詳しいやり取りを読みたい方はフォーラムのトピックをご覧ください。


それにしても、審査、長いすなぁ…。
まぁその話は別の記事で。


0 件のコメント:

コメントを投稿